お知らせ
糖尿病の「分かりづらい生きづらさ」を解消する演劇ワークショップのご報告新着!!
小学校と地域で、ゲストの糖尿病を持つ人とその家族からお話を聞いて、演劇創作・発表をしました。ぜひ報告書をご覧ください。このワークショップを学校・地域あるいは、病院の職員研修で開催しませんか?お問い合わせお待ちしております […]
「身体表現ワークショップ」開催します。
演劇の手法を使ったワークショップで、自分の気持ちや考えを表現し、より円滑 にコミュニケーションできる自信を育み、参加者同士のつながりを深めます。おひとりで、ご家族で、お友達ともお申込みください。みなさんの参加お待ちしてい […]
ファシリテーター体験報告会2024
えんげき広場cueでは、2024年度に学校10校で、また地域ではコミュニティセンターや文化会館、放課後等デイサービスで演劇ワークショップを行いました。今年度のファシリテーター体験をふりかえり、おしゃべりする会を企画しまし […]
糖尿病の「分かりづらい生きづらさ」を知る演劇ワークショップ参加者募集!
糖尿病を持つ人の体験を聞いて、そのお話をもとに、ファシリテーターを介して、参加者が寸劇を創ります。みなさんの参加お待ちしています。無料です。 とき 2024年11月30日(土)14:00~17:00対象 小学3年生以上か […]
演劇ワークショップIn筑紫野2024
PAVLICの北村耕治さん(きたむー)のコミュニケーションワークショップのご案内です。 日程:9/26(木)15:30〜18:00(2時間半)会場:筑紫南コミュニティーセンター(JR原田駅徒歩6分)対象:中学生以上(対象 […]
『グランツたけた』で演劇ワークショップ
『親子であそぼう!えんげきワークショップ』を、大分県竹田市の公共ホールグランツたけたで行います。みなさん、ぜひ遊びに来てください。参加費無料です。 3歳から12歳までの子どもとその保護者が対象ですが、子どもだけ、大人だけ […]
演劇にできることを語り合う
~レゴ@シリアスプレイの対話の方法で~ 参加お待ちしています! 日時 2024年2月11日(日)18:30~21:30 場所 筑紫野市文化会館 多目的ホール 演劇人や演劇に関心がある人が集まって、レゴ@シリアスプレイの話 […]
報告 第2回cue研修旅行
cue企画研修旅行で「佐賀城下歴史散歩」に行ってきました。 行きの車では、雨とか雪とかびちゃびちゃ降ってきて心配しましたが、佐賀城に着くとすっかり止んでました。 まずは、佐賀城本丸の一番奥の座敷で『幕末・維新佐賀の八賢人 […]
報告 親子であそぼう!えんげきワークショップ博物館
前日、当日までお申込みをいただき、見学の方とスタッフも参加して、総勢32名でのWSになりました!そのうち子どもは、もうすぐ3歳の子から14歳まで16名と半数でした。 わたなべ なおこさんのファシリテートで、大人も子どもな […]
親子であそぼう!えんげきワークショップ 参加者募集中 無料です。
お待たせしました〜。えんげき広場cue主催、演劇ワークショップのご案内です! 親子であそぼう!えんげきワークショップファシリテーター わたなべ なおこ さん 11月18日(土)10:00〜12:30筑紫野市筑紫南コミュニ […]